仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「カフェ&キッチン フクマル Cafe & Kitchen FUKUMARU」、10月8日リニューアルオープン。ダブルチーズピザサンドとガーリックトーストセットとたまごサンド

 

食べログ Freimannのページはこちらです

   

10月9日、ホームセンターサンデー塩釜店に買い物を行った帰りに「カフェ&キッチンフクマル Cafe & Kitchen FUKUMARU」さん(塩竈市新浜町2-1-36 サンデー塩釜店内)に寄りました。ティータイムするために行ったら、リニューアルオープンの掲示と共にお祝いのお花がありました。今回初めて行ったので、リニューアル前はどんな感じか知りませんが、右半分は雑貨売り場、左側では何かを作るワークショップをやっていて、テーブル数卓をつなげて使っていたので、テーブルは店内に3卓、お店前に2卓ほどでした。店内にちょうど1卓開いていたのでそこに案内されました。スタッフは若い女性かと思いきや、意外にも男性3人でした。


メニューを見たら定食3種類(豚バラスタミナ焼き、いわい鶏唐揚げ、えびカレーライス)、パスタ2種(エビクリーム、ミートソース)。キッズメニュー3種、サンドイッチ2種、トースト3種の他、ドリンクがありました。パンの気分だったので、ダブルチーズピザサンドとガーリックトーストセットにしました。レジで注文し、先払い方式です。

 

リニューアルオープン記念で、たまごサンド1個をサービスでいただきました。食パンを半分に折り曲げて玉子サラダがサンドされていました。先客なしでしたが注文後、15分かかりました。

 

ダブルチーズピザ770円、

 

第一印象は、どちらも地味!でした。サラダはマカロニサラダと、ドレッシングなしの千切りキャベツ。スープは玉ねぎ入りのコンソメ
ダブルチーズピザ770円にサンドされているのは、細切りハム、千切りキャベツ、目玉焼き、チーズ。パンにはピザソースが塗ってあるけど、ピザの感じはしないので、メニュー名にピザと付けるのは合わないですね。「エッグとチーズの焼きサンド」の方がしっくりきます。

 

ガーリックトーストセット660円

  

ガーリックトーストセットは、ガーリックのにおいがガツンときいていました。

 

男性が作っているからでしょうか、男の料理って感じでボリュームはありました。でも、う~ん、言うのが申し訳ないんですが、改良点がいろいろありますね。ダブルチーズピザはピザっぽくないからピザらしく内容を変えるか、内容を変えないならメニュー名を変える。サラダもカフェらしく彩りよく、ベビーリーフなどを使うとか、カラフルなピクルスを添えるとか。食器はメラミン(プラスチックっぽい材質)で社食みたいだから、陶器に変えた方が良いと思う。
せっかくリニューアルしたので、頑張ってほしいです。

 

 

食べログ Freimannのページはこちらです